減免してもらった年金の請求分をやっと払い終えた。
余裕が出るのを待って1年分(5万円くらい)まとめて払った。
分割にしてしまうと払い忘れが出そうなので。。。
きっと請求が来るだろうけどさ。
私の年金は結婚した年は先払いしてたんだと思う。
結婚した時に夫の扶養に入ったからもしかしたら二重になっているのかも。
結婚した年か次の年に夫が退職して無職になり、請求が来はじめるが
私の収入だけだと家賃分くらいしかないので当然後回しにする。
1度は就職するけど長く続かず3年ほど無職が続いてやっと転職できたのだが
厚生年金に加入してない会社だった。
もう少しで借金生活になりそうだった生活を立て直すために年金後回し。
だって、将来貰えるか貰えないか分からない加入年数だし
貰えたとしても金額はすごく少ない。
将来の心配より今の生活が大事なのは当たり前。
それで無視してたら黄色い封筒や赤い封筒に変わってた。
慌てて年金事務所に行く。
まだ鬱が治っていなかったので行くまでにすごく億劫だったり葛藤があった。
夫は鬱の私の事は気づかいせず、出掛けるのにも同行してくれず
年金の事についても話し合いをしてくれなかった。
私の年金の事って言っても、
3年間生活を支えて貯金ゼロになってまで尽くしたのに恩を感じないのか?
扶養家族に入ったはずなのに甲斐性なしで平気なのか?
・・・・・・夫への不信感
夫へ年金の請求の封筒が届いている。過去2年分だ。
今年から厚生年金に入ったから2年無視できればもう来ないハズ。
どうするつもりか知らない。
まだ黄色でも赤でも無い封筒。
なんで夫の分が今まで来なかったのか???
もしかして・・・私が年金事務所へ行ったからばれたのかな・・・?