AdSense

2022年2月14日月曜日

最初からダメ過ぎる(給料計算)

12月の給料が9万越えしてしまったので
「しっかりしないと保険に入らなきゃならないよ」と注意されてる(汗)
1月は8.5万だったと言われて、雨の日に通帳記入しに出かけた。
誤差はあるけど想定内だった。驚かせてくれるw

前より厳しくなってるのかな?
そういう管理は鬱の時にやって欲しかったわ。

副店よりマネージャーがもっと気を遣ってくれるといいんだけど。
12月の休みを元旦に移動したから出勤日増えたんだよ(怒)
せめて8.8万に抑えたかったのに~!
 (急に休んだ人が居たりで残業になった。12月に休むなよ~)
最初からかなりオーバーしちゃったせいでなかなか減らない(焦)

何もなくても月1日くらい休まないとダメっぽい。
休みたいけど休みづらい~!!本当は有給だって使いたい~!仕事したくない!
 週5じゃなくて週4の方がいいのかなと思うけど仕事についていけなくなる。
(最近レジも入ってないから不安でしょうがない、ヤバイ)

去年の10月~11月に休みまくったので免疫付いた感じがあるけど。
今は休みをもらい易いけど(1年前までの地獄よ…)
でも言い辛いんだよなぁ、苦手なんだよあの人・・・


2022年2月8日火曜日

1年経過

もう2月も1週間以上過ぎたよ・・・(滝汗)
ブログを書く習慣が消えてしまってる。
気持ちを整理するために必要だから続けたいと思っているんだけど、
怒りが薄れてしまったので書く気が起こらなくなってしまってる。
先日沸々と書きなぐりたい気持ちになって久しぶりの感覚に戸惑ってしまった。
どうしようと思ってるうちに書きそびれた(苦笑)

部署を変更してから1年が経った。
去年の1月半ばから鮮魚に移動して覚える事が多かったけど、
パック詰めメインですっごく楽(単純作業)
作業も早くなってきてストレスも少ない。
鬱の傾向もあったけど、去年の後半には本当に治ったと思う。
(ぶり返しの不安が無い状態)
作業中緊張でパニック状態の時はまだあるかな?忙しいとダメだー。
老化と発達障害で記憶力がかなり落ちてるので慣れでカバーしてる。

弁当の時の私を知ってる某さんが未だに馬鹿にした態度が抜けない。
なんか明らかに私に厳しいし嫌味っぽい。
そこが少し改善されるともっと仕事しやすいんだけどな。
人間関係はコミュ障にはハードルが高すぎる(泣)


2022年1月1日土曜日

元日の食卓(苦笑)

つき合いでお店のおせちを購入したが1人前だった(汗)
買ったことなかったので相場が分からなかったんだよね(苦笑)
おせちって高いんだ。金額的に2人分かと思ってた。
あっという間になくなったよww
蒲鉾にお餅くらいはあるたけど、正月気分まるでなくて
雑煮も煮物も作らなかった。寒いので玉子スープを作った(温)
6千円なら寿司の方がよかったなー、宅配の方がよかった(泣)
断れなかったからしょうがないけど来年は無いな!

今夜は宅配寿司を頂く予定。今日だけですごい贅沢だなw
明日から仕事なので明日は普通にカップ麺でも食べると思う。


2021年12月30日木曜日

楽天ポイント失効

やっちゃったー!!ショック!!
3400ポイント消失(号泣)ああああ!!
この前まであったのに?!調べたら12月某日だった(悲)
ん~?、1年も買い物してなかったようだ。というか1年で失効するんだ?!
今まで定期的に買い物してたから知らなかったわ。

定期的に仕事用の安全靴買ってたんだけど、今年から長靴(支給)になった。
自分用の買い物はちょこちょこしてたけど楽天は使ってなかったかw
去年の暮れには携帯を買い替えたりして出費が多かったから節約してたわ。
最近はメルカリで多肉狩りしてたので買い物欲は満たされてた(笑)
端数だけちまちま使って何年もかけて貯めてたのに!!
ああ勿体ない~!ポイントから寄付とか言ってたのに~!!
悔しい~!!悲しい~!!

夏に購入した地域振興券も今日やっと使い切った。
昨日の買い物で最後と思ってたらもう1枚残ってた!
なんとなく夫に遠慮して自由に使えなかったんだよね・・・。
こっそりランチでも食べに行こうと思ってたのにw
まだ罪悪感強くてダメだ。長女気質+貧乏性+@・・・
クレカのポイントも失効しないように気をつけなきゃ(汗)


2021年12月20日月曜日

スマホイヤホン

夫がイヤホンを新しいのに替えるようにって。
今ので問題ないんだけど?
あんまり使ってないからどうでもいいんだけどw
春先にもらって外でも使ってみたけど外で音楽聴かなくてもいいかなw
集中力散漫になって危なくて無理だった(汗)ブチブチ切れるのも癪に障るし。

今度のは着けるだけで外の音が遮断されるのでそっと近寄られるとびっくりするw
これはーーー外出時は危な過ぎだろう(爆)
自宅用で集中したいとき用だな~。
で、何かと思ったらクリスマスプレゼントだってw
いや~別に欲しくもないけど・・・気持ちは有難いよ、うん。

テレビ用のイヤホンがあれば喜ぶかなぁ。
水槽の水音が大きすぎてうるさいんだよね。


2021年12月7日火曜日

ふるさと納税(身分証明できない)

年末調整の書類の確認をして記入終わった(疲)
ふるさと納税したいと思って調べてみた、103万以下の扶養主婦はメリット無し(沈)
知ってた、うん。前にも調べた事あったわ。
ワンストップ制度で簡単になるらしいから夫の名前で申し込めると思って調べた。
こっちもダメだわ。
馬鹿夫はマイナンバーカードは作ってないし免許証もパスポートも無し。
年金手帳は紛失してる(馬鹿)
保険証と公的書類のコピーの2点が必要になる。公的書類?
印鑑登録もなしなので、戸籍謄本くらいしか・・・
それだって身分確認に保険証ともう1点必要だ。
撃沈。無理だコレ。


制度ができた時に「どう?」とか言ってきたんだよな・・・
2008年か2009年だろう。
当時は確定申告も必要だったし、よくわからなくて返事を濁した。
私の了解なんか必要ないし!
やりたければやるだろうと思ってたがやらない理由は必要書類か~!
マイナンバーカードは作れと言ってるのに聞かない。
面倒臭がりは発達障害の私より上だな~情報弱者か!!
情報あっても行動しないんだもんな。


2021年12月6日月曜日

12月かぁ(年末調整とか・・・)

ブログはサボりまくりw
調整休みもダラダラ過ごして体力がなくなったヨ・・・
休み中に衣替えとか大掃除とか思ってたけど思ってただけダッタ・・・
汚部屋に愕然とするんだけど、慣れって怖い(汗)
下手に掃除して物がどこにあるか分からなくなって逆に探す羽目になるし(爆)

11月は年末調整書いたり←うちの店は早い(11月半ば)
毎回ネットで調べて大変な想いをして書いてる
集中力がかなりいるので、数日前から頭痛(頭が拒否)半日かかった。
今は夫の分を預かってるけど、なんで自分で書かないかなー!!
10日提出らしいけど下書きまでして集中力が切れたw

夫の帰りが遅いのは続いてて11月の給料が跳ね上がっててワロタp
私が調整してる分働いてくれて有難いけどねーww
人減らして残業増えただけだから会社の将来が不安
先週風邪ひいて2日も休んでやんの。(寝込んでたワケじゃない)
なんかやたらと甘えてくるんだけど放置したw