AdSense

2019年6月5日水曜日

呆れられてる

ミスが多すぎて呆れられてる(泣)

申し訳ないけど、治らない・・・
普通なら1年くらいで仕事覚えるからミスも少なくなる筈なんだけど、
この仕事は覚えられません!!
仕事内容は弁当作りだけど、マニュアルは度々変わるし、弁当は季節で変わるし、
番号は変わるし、データベース的なモノがなく不便だし、
天候や客の入りで作る数変えろとか分かり辛いし、忙しいし、
短時間だから午後の仕事の把握(在庫や仕込み)はできないし、
マニュアルをゆっくり見ることも予定表をじっくり見ることもできない。
人間関係は最悪だし、未だにビビりまくって緊張しっ放しだし。


一番はやはり人間関係で緊張しっ放しほぼパニックだって事かな。

「自分が思っている以上に出来てないから、わからなかったら聞け」
天ぷら屋さんに言われたけど、間違ってると思ってない時に良く間違う…。
聞いたら聞いたで「そんなことも分からないの」って始まるから。
今日だって○○弁当の値段を確認したら予定表に書いてあるだろうとヒスられた。
予定表に無くて別紙で指示書がきてる場合が有り過ぎてるんだけど!!

私が側にいない時に聞こえよがしに「もう怒る気力もない、それ以前」
とか言われた。
発達障害ってそんな感じだよ・・・でも、この仕事が無理すぎるのよ。
おまけに人間関係最悪だし悪循環でしかないんだよね。
いじめで追い出そうとせずに向いて無いって上司に進言してくんないかなぁ。
私だって嫌なんだよ。
でも他にうつる勇気も無いから陰口言わずに上司に掛け合ってくれよ!!


2019年6月4日火曜日

酷いわ~

休みの日に店を見に行った。
棚の位置が変わったので覚えるためにも開店してすぐに行く事にした。
休みの日には行こう行こうと思ってもいざ当日になると行かない事が多い。

行って何するんだろう・・・と目的意識を見いだせなくなる。
棚の位置の確認とかその日の広告以外の弁当の値段の確認とか実際必要?
確認したら安心するかもしれないけど、そこまでする必要あるのか疑問がわくのだ。
たまたま近所ってだけですぐ行けるけど、じゃあ遠かったら?

遠方だとして翌日慌てる必要がない状態であるべきじゃないのか?
予定表はしっかりで指示が別系統から出るとかの方がおかしいのではないか?
普通の広告と手配り広告とあるけど、それ現場に無いのがおかしい。
LINEで確認できない人はどうするの?
私が午前の短時間だから知らないだけで、午後なら回ってくる情報なワケ??

そんな風にぐるぐる考えちゃうが、今回欲しい物があったので出掛けた。





酷かった、見るんじゃなかった!!



私が休みの時の元レジさんの日は弁当並んでない!!!!

私の時にも開店直後は広告弁当くらいしか並んでないけど、
開店30分後にその状態だったのでびっくりした、酷すぎる。
狭くなった棚がまだ半分空いてる・・・
セール中じゃなかったっけ(震)


見に行くんじゃなかった(泣)


薄々想像できたから行きたくなかったんだよ。
どんだけ酷いか知って粗探ししたくなかった。


2019年6月3日月曜日

どこの店も迷走

近所で安いお米を買ったら美味しくなかった。
5キロで1,500円くらいのちょっと安い米で、悪くないはずだった。
ちょっと臭いしなんか黄色い、水加減も難しい。
古米じゃないかと思うくらいだった。

いろいろ迷走してる。潰れるんじゃないかって心配だ。
(やっぱり店が無くなると不便なので存続して欲しい)
何故かお土産屋さんで買うような高い商品が多いけど、売れてない。
生活必需品でもない物が売れるような店でもないのに何やってるんだろう?

うちの店も客が減ってるんだか、やたら薄利多売で売ってる。
安売りも頻繁にやりすぎて有難味が無くなってる。
お米が安くて買いに行ったがまだ残ってた。
以前は開店すぐに売り切れて買えない事が多かったんだけどな。
平日だからなのかな?

良く寝た

昨日は20時過ぎに眠くなったので歯磨きしてすぐに寝た。
昼食後や夕食後にも強い眠気があり居眠りしたのにまた眠くなった。
この眠気はストレスそのもの、最近は不安定で自暴自棄になってた。

契約更新から雇用保険抜けるとかボーナスが無くなるとか15分延長で針の筵だし。
変更なしの通知が先にきて5月末に手続き必要の通知がきて、不手際に振り回された。
元来変化が苦手な発達障害なのでなかなか自分の中で整理がつかない。
ミーティングの時点で変更なし通知がきてたので関係ないと思ってた。
給料調整が時間調整と同じだって後から気づいたし。←発達障害らしくて笑う

さかのぼれば、5月の連休だってシフト変更で7連勤して振休で勘違いして
休めてないどころか逆にストレスだった休日。

数日前の呼び出しはなんだろう・・・と心配で鬱状態だった。
契約の事とレコーダーの事が守秘義務に引っかかったのかなとノイローゼ。
絶対に大丈夫と頭でわかってても、心配過ぎ最悪を想像してしまう。
法的じゃなくても身バレしたら恥ずかしくて生きていけない!!
(ここ数日の悲観的な内容は↑このためでした・・・)

呼び出しは何でもなくて、15分延長の気まずさはレジ応援で解消。
考えすぎだった!!疲れた!!
無駄に考え過ぎて否定的になるのは発達障害と生育過程のせいだろうなぁ。
月が変わって問題もなくなったので気持ちも切り替えなくちゃ!

今朝はよく眠れました(苦笑)

2019年6月2日日曜日

毒饅頭みたいな人

先に更衣室に人が居て挨拶しながら入ったら無視された。
誰かと思ったら寿司屋の人だった。
去年のクリスマスに皆と一緒に私を馬鹿にしてた人だ。
ヘルプで一緒に仕事した時も上から目線で態度が悪くて見下してきた。
まぁ、頼りないと思われて馬鹿にされてるんだろうけど、
ヘルプじゃない時も態度が悪くて無視される。
一緒の仕事じゃない時までその態度なのかよ!!
性格も悪い人だなって思う。

私の後に店長が入ってきたらはっきり挨拶してた、笑える!!
態度違いすぎ!!黒い人だわ。
あの人の事は毒饅頭と呼ぼうと決めた。
体形も小太りで饅頭みたいだし(笑)


レジたのしい・・・かも?

最近はレジ応援のアナウンスで総菜は呼ばれなくなった。
曲が流れる→アナウンスで呼ばれる→切れ気味で呼ばれるの順w
生鮮さんは呼ばれてるけど、総菜は呼ばれていない。
半レジになってからあまり応援に入らなくなっているので半年くらいやってない。

朝の品出しが終わった頃、上司に名指しで「レジに行って~」と言われた。
半年やってないのですっかり忘れてる!その間に変わっている事もあるだろう(震)
パスワードがもう入らない~!(半年で切れる)
なんとか変更してたらもう一人入ってくれた(二人制)
二人だったので忘れてることも聞きながらやれた。
30分くらいで客が減ったのでやっと抜け出せた。
緊張しながら必死でやっていたのが意外と楽しかっ・・・た!?

ミスはあるのかもしれないけど、
カゴへの入れ方やバーコードの読み取りも滞りなくやれたと思う。

何より達成感がある!
レジってこんなに楽だったっけ?


2019年6月1日土曜日

微々たる違い

6月に入ったので勤務時間が減った・・・というか、実質増えた。
ボーナスが出るからと月1万くらい時間調整してたのは何だったのか。
夏のボーナスは貰えないだろうから今年の総額がかなり減る(悲)
いっそのこと週4日で19時間とかにした方が良いんじゃなかろうかって思うが…。
発達障害の私には3日の休みを有意義に使える見込みもないし、
仕事忘れそうだから無理だろうな。
・・・結局店の都合のいい様に使われるしかない。
忙しい朝の時間帯に休まず週5日では入れる、これだけしかとり得がないワケだし。

15分時間が長くなったけど、微々たる違いすぎてやることが無い。
弁当少しくらい作らせてくれるのかと思ったら全く全然ちっとも作らなかった。
品出しばかりしてて針のムシロ状態、仕事してないのに居座ってるみたいで気まずい。
これからずっとこうなのかと思うと辛い。