AdSense

2020年2月10日月曜日

嫌な事ばかり

あの後も感情が爆発してキーって叫んでしまいました。
半月ぶりくらい間があいてしまったけどその間失敗ばかりでストレスが凄い。

1月の終わりの週からミーティングだと言ってコミュニケがあったけど、
時間も回数も言わないからギリギリで参加しなきゃならなくなって散々だった。
今週もまた参加しなきゃならなくて胃が痛い。
私の仕事上がりが11時15分なのに11時30分から始まるミーティングってさぁ・・・
始まる前15分は無駄に残業になるし、
ミーティング終わった時間までの残業分を後日早引けしなきゃならない。
くそ面倒なシステム!!
残業はいいけど、早引けは周りの迷惑にもなる、胃が痛い。



毎日の仕事の事についても好き勝手言われ放題で辞めたくなる。
やってることは雑用だけど弁当の品出しメインでやってるから
弁当が増えれば時間が無くなって他の事が出来なくなる

元からギリギリに終わるか終わらないかなのにソコは無視。
レジ応援に行ったら終わらない確定なのにソコも都合よく無視される。

弁当作りがメインだから最優先するけど、それで時間削られてるんだから

終わらないに決まってるじゃん!!


2020年1月24日金曜日

出掛けられない

アパートの前で大家のじいさんがなんかしてて出掛けられない!!
もう2時間近く作業してる、長いよ!!勘弁してよ!!
買い物行かないと晩飯が作れない!!

対人恐怖症なので会いたくない!!
気分が上がってる時なら我慢して出掛けるけど、今日は無理!!
鬱の時ほどじゃないけど落ち込んでる時は苦痛しかない。
作業してる音がすでに怖いし、大家のじいさんに愛想よくするのが疲れる。
好かれてるみたいな感じすら嫌で仕方ない!!話ししたくない。
そう感じてる自分自身に嫌悪するからますます嫌になってる。

仕事で揚げ物したので油臭くてシャワー浴びたいけど浴びたら外出たくないし。
部屋着に着替えたいけど出掛けなきゃいけないし。
本当は銀行まで行きたかったのに。
やろうと思ってることを邪魔されると先に進まないくなる。
イライラして予定の立て直しができない!!(発達障害あるある)

なんか言い訳ばかりしてるダメな人間だけど、これが発達障害そのまま。
生きづらい!!しんどい!! 自分で自分を責めてしまう辛い。

2020年1月22日水曜日

周り敵ばかり

はぁ・・・疲れる、毎日嫌な思いばかりしてる。
短期記憶ゼロで視野が狭くてすぐパニックになるし動作は遅いし。
忙しすぎて焦ってばかりいるので逆にミスしてる。
仕事向いてない!!生きづらい!!
辞めたい!!こんな思いして頑張ってても報われない。
やたら派手にミス繰り返してても「発達障害」って疑われもしない。
疑われたところで障害者扱いで馬鹿にされるんだろうけど。

棚に弁当が載りきらなくなって平台を出すけど『いつ出すか何を出すか』は
私の自由にはならない。
「出すますか?」と聞いてもダメだと言われたり、出したものも直されたりする。
ギリギリまで棚に重々詰めにしてやっと出す感じ。
揚げ物屋のばーさんが「初めから出しとけ」とか言ってくるけど
私の勝手に出来ないんだから私に言わないでよ!!
怖い先輩も同調して皮肉を言ってたけど、初めから出すなんて認めないくせに!!
自分で好きなように出したいんならちゃんと指示しろよ!!
二度手間好きで文句言いたいだけなんだろ。


2020年1月18日土曜日

矛盾してる

朝より気温が下がって仕事上がりに雪が降ってた。
寒くて動けない!右の膝が凄く痛くてまともに歩けない!

今日も仕事中に怖い先輩が言いがかりをつけてきた(いつもの事だけど)
揚げ物の入ったバットを片づけるように言われてるけど
それって私の仕事?って思う。
私自分の事でいっぱいいっぱいだし視野が狭いので気が付かない事が多い。
それを奴のタイミングで空になるわけだしまとめたりしなきゃいけない。
今は一緒に弁当作ってるわけでもなく冷蔵庫に入って作業してるので
タイミングがあうワケがない!!
出してくるけど、油のついたバットを最優先にしなきゃならないのかって思う。
弁当出すのが先だと思ってやってれば癇癪起こして自分で持って行く・・・
ヒスるくらいなら自分でやればいいじゃん!

自分が使って空にしたばかりのバットを持って行かないとか言う。
今、空いたばかり!!今!
それでグダグダ言うけどさー、頭大丈夫?って感じ。
ときどきあるけど、自分が勘違いしてるのに気づかないでヒスる(苦笑)
私も意味わからなくて「?」ってなってることが多いけど(笑)

店の弁当の出し方も詰めれば入るって詰めてたけど、
それ私がやったら絶対怒るじゃん!!自己中心的で我儘でヒス婆!!

2020年1月17日金曜日

手のひらが痛い

右の手のひらがすごく痛い~!
湿布してもすぐには治らなくなってきた。
ここ数日は毎日湿布してるけど痛みがとれない。
手の甲側から押すと物凄く痛い、痛いけど我慢してマッサージしてる。
逆効果だったりするかもしれないけど・・・手が固まってしまったっぽい。
どうやら冷蔵庫内での作業が原因みたい。
寒い中でペン握ってるし、変にペン持ったまま箱退かしたり持ったりしてた。
出たり入ったりだけど、1時間くらい寒い中にいる。
厚着してるから体は平気だけど手は出しっ放しで力が入ってる。
12月の初めころからすでに痛みが始まっていたらしい。

どうやったら治るのかネットで調べてもよく分からない。
腱鞘炎みたいなものだろうけど、自然に治るような気がしないので病院に行きたい。
整形外科か整骨院。どっちがいいのか?
整形外科って大したことやらないのは分かってるので整骨院に興味があるが
実費だと続かない~。

五十肩の時は病院で治そうとしなかったのに気持ちの変化はなんだろ?
五十肩は治し方とか情報いっぱいあったから?
病院に行く余裕が無かったから?

2020年1月9日木曜日

難しいなぁ

就労支援センターに電話してみたけど…私が支援を受けられるかどうかは微妙。
電話苦手なので話しがグダグダだし結局のところは会って相談らしい。
障碍者手帳も無ければ未診断で発達障害の証明もないので仕方ない。
サイトには甘い言葉が書いてあるけど電話だけじゃ判断できないよね・・・
会って相談するのも出不精で対人恐怖症だし先送りの名人には難しいわ。
電話だって1か月くらい悩んでやっとかけたのに

それに結局のところ市役所の福祉課の許可がいる(国の支援事業だからね)
どこを入り口にした方が話しが早いんだろうか?
ハローワークから相談した方がいいのかな・・・
まだ在職中なのにハロワなんか行ったら気持ちが折れて仕事行けなくなりそう(涙)
辛いなぁ・・・
支援が必要なのに自分から動かないといけないなんて発達障害には厳しすぎるよ。
希望があっさり砕けた感じ

世話(仕事のケア)

最近になってLINEでつながってた社員さんが情報をくれるようになった。
製造のヘルプが多くなって現状が分かってきたのかもしれない。
年末年始で失敗したし、相談したせいなのか分からないけど。

11時過ぎまでの短時間勤務で製造してないので予定表を見る時間もない。
表を見るのは苦手だし近眼なのでじっくり落ち着かないと頭に入らないのだが
そんな時間をくれるわけでもなく嫌味な事を言われる。
コピーが欲しいと思ってたけど短時間のくせに必要かと言われそうで言ったことはない。
最近になって社員さんが予定表をLINEで送ってくれた。
LINEでつながるようになってして欲しいと思ってた事だった。
自宅で落ち着いてみられるから頭に入るしメモも取れる。

短時間勤務と言うだけで全体像が分からないし休憩も無いから仕事に追われて終わる。
唯一近所なので休みの日でもチラシを取りに店まで行く事もできるけど、
家が遠くて携帯電話もスマホも持ってなかったらかなり厳しい。
携帯でマニュアルを撮影するのはたぶんダメなはず。
予定表ならOKかもしれないけど、私がやったら怒られるだろう。
結局のところ「お前製造してないのに必要ないだろ」的な雰囲気になってる。

必要ないというか辞めて欲しい訳だし

スーパーは普通の職場とは違う!!普通の職場はちゃんと上司が管理してる
発達障害にはケアは必要だと思うのでこの職場は真逆。

最近世話を焼いてくれるのだっていつまで続くか・・・転勤の話もあるし。
一時のお世話に頼って苦しい職場でいつまで働けるんだろう。