7か月ぶりの歯医者に行ってきた。
去年、鬱と仕事が落ち着いた暮れにやっと5年ぶりの歯医者に行った。
夫が仕事を辞めた年に歯医者に行く余裕がなくなったので検診に行かなかった。
しばらくして銀歯が取れてしまったのだ。
どこの歯医者にでも駆け込んで治療してもらえばよかったのだけれど、
お金がない事が行動を起こさせなかった。
最初は痛くなかったが痛くなり始めたら怖くなってますます行けなくなった。
それからずっと我慢をし、やっと5年ぶりに歯医者に行けたのだ。
夫の骨折がなければあと1年早く歯医者に行く決意をしたのに。
5年ぶりの歯医者にはカルテも処分され初診扱い。
歯も大きく削られておじいちゃん先生がてこずり時間かかった。
不信感が酷くてもう行きたくないって思ってしまった。
親不知も知らない間に上の歯は2本とも生えてきているし、
下は変なところから顔を出していた。
もう1本は横に埋まっていた。
取れた銀歯と親不知のせいで5年間めちゃくちゃ口の中は荒れていた。
コレがなければ仕事のストレスももう少し減っていただろう。
治療して7か月後の検診で生えてこないと言われてた親不知に虫歯発見される。
生えて来たら抜きましょうと言われていたので、
虫歯になっているから抜くことになるのか心配してたら治療するとのこと。
生えて来たらじゃなくてトラブルが出るようになったら抜くようにと言う事らしい。
前はすぐ抜いていたらしいが、今は大学病院へ紹介しているとの事。
おじいちゃんになったのでリスク回避しているのか方針が変わったのか・・・。
ほっとした。いつ抜きましょうって言われるか心配だった。
生えてくるときの痛みがあるときは抜いてしまおうと思ってたけど
痛みのない今はやっぱり抜きたくないと気持ちが二転三転する。
歯磨きはしっかりしないと!念を押される。
染め出しで歯茎が真っ赤で歯は真っ白だった。
歯茎下がりを気にしてあまり磨けていなかった歯茎と歯の隙間、
しっかり磨かないと!!
右上の変な痛みは親不知が押している訳ではなくて噛み合わせが悪く、
左の変な当たりの悪さが右の上に痛みを出していたとの事。
ちょこっと削ってもらい治ったような・・・前とは違う痛みに変わったような。
嫌な感じの痛みではないのでそのうち引くかもしれない。
顎のマッサージを勧められたのでやってみようとおもう。
PC見ながら頬杖ついたりしているので顎が歪んでいるらしい。
来週は虫歯の治療だが
一年に一回来ていれば痛みのない治療で終わるのに、
お金がないというのは恐ろしい。