水の飲みすぎで胃が痛かったり、下痢っぽかったり、怠いし気持ち悪いし。
部屋の冷房は夜と午後からつけっぱなしにしました。
朝冷房止めて午前中いっぱいは涼しい気がするけど、午後は蒸し風呂状態。
あせもがお尻と腰と足に腕に出来てて痒い。
今年は特に足がひどくて掻き壊してしまった。
掻いている間は気持ちがいいので治りかけると掻きむしってしまう。
去年はお腹と腰回り首のあせもが酷かった。
お腹のあせもは冬も治らず1年経ってしまったが、今日見たら治ってる。
薬塗って我慢してたけど、お腹にあせもができなかった事で治ったらしい。
35度超えの猛暑の間に治るって不思議だな。
去年は顔にかいた汗で顔中痒くてニキビもなかなか治らなかった。
下着のパンツもびっしょり汗かいてたので気持ち悪かった。
今年は顔も痒くならないし肌着のほうが濡れている。
汗をかける体になったのか・・・
顔にかいた汗で熱風をかき回すだけの扇風機でも涼しく感じられた。
胸や背中に汗が流れる感覚も慣れた。
「自分が臭い」ので昼休み時間があれば水シャワー。
以前はトイレが近くてあまり水を飲まなかった。
去年は下着に汗をかいて気持ち悪かったこともあり1日2回もトイレに行ったが、
今年はまだ2回くらいしか仕事中にトイレに行ってない。
個人宅のトイレを借りなくてはならないのが苦痛なんだ。
でも、午前と午後に1度くらい普通だと思う。(昼休みは自宅に戻る)
必需品、忘れると絶望
ペットボトルで水を凍らせたもの2本と首に巻く保冷材は必須。
凍らせたお絞りがあればもっと良い。
冷たいもので首の後ろを冷やして何度意識がはっきりしただろう。
9時前にヤクルト1本、たまに10時休憩。
午前中に休憩はすごい有難い。
まぁ40度近い部屋での仕事に冷たい物や休憩は効率の上でも当然だけど!
体調はすぐ変化するから辛かったり楽になったり。
体調管理は個人の務めとは言わせないよ、職場暑過ぎだから。