仕事は二日おきになってしまっている。
月曜日は休みで火曜日は何時間仕事があるのか…。
職場の先輩パートさんから「おかず」を貰う。
勤め始めてすぐから何故かおかず(惣菜)をくれる。
自分で作ったものではなくて仲の良い友人が作っている。
その人の分と雇い主奥さんと、何故か私の分まで。
頂く理由がないのだが、断れなくて、貰い続けている。
最初は鬱すぎて断れなかった。
半年くらい経って鬱が良くなった頃断ろうとしたら
逆キレされて、怒られて脅された。
「じゃ、要らないって伝えておくよ(怒)」
・・・そんな言い方されたら断れないじゃん・・・
なんで作ってくれるのかなぁ?と聞いてみたら
雇い主さんに「顔」でつくってくれてるんじゃない?と、意味不明な答え。
前に居た人にはあげていなかったらしい。
気持ち悪い、親しくもないし会ったこともないし、貰う理由がない。
最初の頃、洋服も貰った。
趣味が合わなかったので2枚くらい頂いて返したが。
服は着ないからというのであれば理由として解る。
しかし、面識もない人間にくれる?
捨てるよりはいいってこと??
服は1回切りだった。
おかずはずっと続いている。
どっかで止めてくれればいいと思っている。
お礼でお菓子とか容器に入れて返すことがあるが、
ほとんど貰いっぱなしだ。
だからいい加減やめて欲しい。
鬱、対人恐怖症、生活苦なのに負担すぎる。重荷だ。
お礼とか考えると気分が沈む。卑屈になる。
この頂き物のことを施し物と呼んでいた。
最近は〇〇飯、〇〇おかずとちょっと変わってきたけど。
くれる方は自己満足なのかもしれないけど、
こちらの気持ちは惨めなもので乞食みたいな気分になる。
貰うだけ貰って気にしないでいられる人もいるのだろうけど、無理。
こちらの苦痛は考えてくれないのか。