昨日の温かいそばはかなりしょっぱかった。
量も多かったので4分の1ほど残して今日の昼に食べた。
夫はさらに醤油を足してつけ汁として食べていました。
夫の味覚は濃すぎる。
私がちょうどいい塩加減だと思っても醤油かける。
醤油もソースもどばどばかけて何を味わっているつもりだろうか。
しかもお皿にたくさん残すので勿体ない!
ラーメンの汁もしっかり飲んでるけど、もう中年なんだから止めとけば?
力仕事なので塩分が必要なのかもしれないが日曜日だぞ。
最近は食事のせいで後でのどが渇くらしい。
今まで分からなかったの?
せっかく痩せたんだから健康管理まで考えて食べてほしい。
私は味音痴なのでいまいち美味しい物が分からないw
大概のものが美味しいと感じられる強者なのだ。
だけど、私が不味いものはかなり不味いって事らしい。
自分用に作る手抜き料理の不味いことと言ったら(苦笑)
今夜の夕飯は牛丼もあったけど、醤油味が続くのが嫌なので焼きそば。
夫は食に興味が薄れてて何でもいいと言ってる。嫌な奴だ。
野菜多めに入れた焼きそばで味が薄いかなと思ったけどまだ濃いかも。
ソースかけて食べるんじゃないかとドキドキしたわ。