職場についたら奥さんが仕事始めてて開口一番に「急ぎの物が残ってた」と言われた。
それは先輩パートの仕事分で私はやったことのない物だ。
「全部終わったって言ってたのに」、「自分は他の仕事してたので気づかなかった」
「最近忘れる事が多い」と先輩パートのことを愚痴っていました。
確かに最近、忘れ物やミスが多い。
私物を忘れて取りに戻ったり、機械はスイッチ入ったままだとか…
たぶん歳なんだろうなーと私は思っているのですが、年寄りに向かっては言えません。
奥さんはお昼も休まずにやっているから忙しいんだろうとか見当違いのことを言ってたが。
「何時から仕事してるんですか、休めてないからでしょうとか、落ち着かないでしょ」
と、つい言っちゃったよ。
すると、やはり落ち着かないし、自分も早く仕事始めちゃうので買い物に行けないとのこと。
やっぱりねー!!
話ししてたら先輩パートが出勤してきた。
忘れてたよと言われて、「残ってるよと、言ったじゃない!」だって。
誰も聞いてませんけど!!
この人とうとう嘘までつくんだ。
そういえば、前に私が言ってないことを言ったと言い張っていたっけ。
他愛無いことだし、仕事に関係ないけど、私的にショックだった事がある。
完全に自分のミスなので謝っていたけど、私に八つ当たりしてきたよ。
首にウォーマーつけてただけなのに「そんなに寒い?大袈裟だ」とか喧嘩売ってきた。
余計なお世話だ。八つ当たりするな!!
午前が早めに終わったので先輩パートも帰宅したけど、外が寒かったらしく
重ね着してきたとか言ってる。
あのねぇ、私に朝言ったこと覚えてる?
大袈裟だろ!!