ちょっと大袈裟だけど、私もできればそれくらい寝たい派なのだ。
最近は落ち込んでしまうので回復するために22時には寝るようにしている。
6時に起きても8時間しかなてないので物足りない。
何故長く寝たいのか?
単純に睡眠の質が悪いから!!です。
夫はショートスリーパーで夜中にちょこちょこ起きているようで、
「(私は)爆睡している」と言いますが、それは睡眠の質とは違います。
確かにあまり起きないけど、何度も隣でゴソゴソされれば分かる。
眠たいから起きて対応しないだけ。
歯痛・食いしばり・歯ぎしり・いびき・喘息発作・足が冷えて目が覚める等々
夜中に緊張状態でこんな症状があるのに熟睡できてるわけないじゃない!!
アホな夫は私は精神的に参っているときに寝てる私の腕を立たせて遊んでいたそうだ。
それって寝言に返事するようなもので、体に負担をかけているんじゃないの?
しかもしつこくやっていたらしい・・・体が休めてないでしょ。
今朝は久しぶりによく寝たと実感がありました。(^◇^)
普段は寝足りなくてやっと起きる、低血圧で怠い、
体温調節ができていないので体温が上がってこない等、起きてもしばらく動けない。
一日のスタートが良くて、天気も良くて最高でした。(朝だけはね)