買い物の回数が減っているので二週間分早かった。
食費1日1,053円なり(14,753円)ということは、一月分3万2千円超えるな。
アルコールを買ってないのにやっぱり増えるんだね。(T_T)
今月はお米も買わないと足りないのに困ったぞ。
(夫もご飯を食べるようになったというか他に食べ物が無いから)
作り置きのおかずとか節約している奥さんは本当に凄いよ!偉い!
冷房だってつけ始めたから電気代も上がるなぁ(;´д`)トホホ
一日中パソコンに向かってるし電気代・・・
電力会社の乗り換えを検討してたんだけどアパートだから断念。
なんでもメーター取り換えなきゃいけないっていうの。
へぇ・・・と一度は納得したけど、ネット回線だって工事したし
大家と交渉して工事すれば?ってきもする。
ただメーターの取り換えにお金がかかるんだって。←※
自分で調べてないのであれだけどアパート暮らしの人はどうしてるのかな。
※ちょっと調べたら無料のようだスマートメーターってやつね。
職場の先輩パートのうちはもう取り換えたと言っていたっけ、順次換えてるっぽい。
夫のいっていることと違うよ~なんで?