予定表を見たらまだ書き込まれてなかったのだけど、ファイルも確かめなかった(ヤバイ)
明日は月曜日じゃないか、週替わりの物があるはずなんだが、どうしょう。
火曜日始まりにずらしてくれている時もあるんだけど。。。
どっちにしても明日の朝もバタバタです。
毎朝バタバタしてほぼパニックで仕事してますけど(苦笑)
本当は20分前くらいに入って気を落ち着かせてから仕事したいんだけど、早く来ちゃダメ。
早くタイムカード切っちゃダメだって言われてるから、着替えをして7時16分過ぎるのを待つ。
会社に着くのは7時5分ごろで10分で着替えとトイレと手洗いを済ませる。
あまり早くに会社に着くのも文句言われそうなので7時前とかは時間調整する。
あと10分早く仕事が出来るか、落ち着く時間があればと思うのだけど・・・。
職場に入ったら沢山の下準備があって8時には終わらせたいが10分押すときもある。
それが物が揃ってなくて探したりする無駄な時間だ。
朝一で焼く切り身魚を何故に一番下に置くのか?
物が揃ってないのは在庫が無いのか、忘れているのか?
予定表のノートを確認しながら物を揃えるのが苦手(表を見るのが苦手)
何を先に蒸したらいいのか判断が出来ない。
バタバタしつつ迷いつつ、こうじゃないああじゃないとやってます。
朝が一人の時と二人の時は用意の仕方も変えるし(気を遣う)
一人の時はどうせやれない分は蒸し時間が長くなりすぎるので後にするモノあり。
いっぱい入れてもお構いなし!どうせすぐには出来ないから。
一人の段取りの時より二人の時が気を遣ってやってるのに気に入らないようで怒られます。
多く入れすぎると怒るし、順番が違うと言われるし、焦ってるから失敗も多い。
二人でやっているのですごく早く弁当作りに入れるんだけど、その分段取りが間に合わない。
私が先に来てやってるので全部私のせいになる。勘弁してほしい。
順番が違う用意されてたと言うけど、こっちはパニックなんだ。
「忙しくてパニックでした」と言うと、「みんな一緒だ」と言う …けど、
後からやって来て良いとこ全部持ってく貴方は楽してるんじゃないの・・・。