夫の安全靴が臭くて蒸れてて毎日新聞紙を丸めて詰め込んでいました。
仕事初めは11月だというのに汗かきなので本当に臭くて吐きそうでした。
12月も半ばになって服の臭いは薄くなってきましたが、靴は蒸れ蒸れだったみたい。
先週は干してみたんだけど、とうとう洗いたくなったようです。
土曜日に夫が風呂場で洗っていました。
ベランダに干してあったけど、朝見たら乾いてないので洗濯機で脱水して
洗濯ネットに入れたまま吊るしておきました。
天気が良かったので夕方にはほぼ乾いていましたので、布団乾燥機で仕上げました。
布団乾燥機、有ったの忘れてたわ。雨に濡れた日になぜ思い出さないいだろうね・・・。
ガビガビの靴下も塩抜きしてちょっと柔らかくなりました。
穴が開いてる靴下、なんで履いてるかわからないんだけど・・・
「靴下血だらけだろ」って気づかなかったし。
会社支給の安全靴が足に合わなくて靴擦れしているらしい。
支給は初回だけらしいんでちゃんとした靴買わないとねぇ。(そこはケチらないよ)
いずれにしても給料入ってからの話だけど。
靴下はタンスからキレイなものを出しました。
買ったばかりの新品だって入れてあるのに自分で探せよって思う。
夫専用のタンスは一応あるんだけど!!