先週の中頃に電気ポットが壊れて使えなくなりました。
騙し騙し使っていた蓋もバラバラになってネジも付けられそうにありません。
木曜日にヤカンを探してきれいに洗ってなんとか使える状態にしました。
9年も放置していたので使うのに勇気が要ります。
私の独身時代のモノですが2個もあるのにどちらも1リットルくらいの小さいヤカン。
二人でインスタント味噌汁とインスタントコーヒーを入れたらギリギリです。
ヤカンを使うのが怖くて電気ポットを買った経緯があるのにまた戻ってしまって不安です。
久しぶりのヤカンでお湯の沸く感覚も忘れていました。
沸くまではうるさいのに沸いたら静かになって、忘れてしまいそうです。
時間のない朝にバタバタしてると仕事始めてから「消したかな?」と不安になります。
朝昼晩と寝る前に湯たんぽ用にお湯を使うので毎回神経を使います。
一人暮らしの時はいちいちガスの元栓を閉めていましたが、
結婚してから夫に不便だと苦情を言われてからやっていません。
元栓まで閉めるのが一番安心なのですが、相手のある事なので仕方ないです。
発達障害の私、ヤカンの前で沸くのを待つのは苦手なのです。
毎回苦痛です。