途中お湯の出が悪くなったと思ったら夫が起きて顔でも洗ったみたいです。
夫、何日シャワー浴びてないやら・・・キモイ。
今日になってカレンダーを新しいものに取り替えました。
保険屋からもらった実用性の低いキャラクターもの、使えなさそう。去年のも1月のままのが居間に飾ってありました。
水槽の上の手の届かないところなので、私は触れないのです。
私のPC横のカレンダーは7月で止まってました・・・夫が失業した次のページで。
暗黒の毎日に変わっていったのでしょうがないです。
唯一使ってたカレンダーの場所を新しいカレンダーに変えました。
去年までは沢山貰って余ってしまったくらいなのに、はぁ情けない。
使えそうなものを百均で買おうかしら。
そういえばスケジュール帳も開いてさえいません。埃かぶってます。
好みのモノがなくて妥協したので使わないかも・・・使わないとね。
居間には動かなくなった壁掛け時計があります。
夏頃止まった切り、秒針がちょっと動いていたけどもう完全に止まったみたい。これも水槽の斜め上にあり手が届きません、しかも奥まった場所で物がいっぱいある。
外してしまおうと思っているのだけど、落とすと大惨事になるので掃除してからと思って放置。
だって居間にはPCケースが置いててテーブルだって動かせない状態なのだ。
水槽上のカレンダーは無事に外したけどね。
やろうと思っていることがことごとく邪魔されてイラつきます。
夫は邪魔なことしかしません。(カレンダーも時計も夫がその場所に置いた)
これは発達障害的な思考なんでしょうけど!!
これから仕事で、もう正月の雰囲気もないのに正月の挨拶をするのが苦痛です。
落ち着きがなくなってきました。