昼から仕事ですが心がざわついて落ち着きません。
前から気になっていたことについて八つ当たりします。
愛読しているブログについてです。
正月に調子が悪かったので、PCにかじりついてブログを読む機会も多かったのです。
気に入ったブログに共感して珍しくコメントしたりしたんです。
あるブログから返事が無くてモヤモヤしてます。
しばらく更新が無くて数日前に更新されててやっと返事が貰えるかなって期待してたけど、
返事しないならなんでコメント欄開けてるの?ってイライラします。
貧乏系のブログで気になったことについての質問でした。
家計簿公開してたので参考にしようと思ったけど、ちょっと矛盾があった。
家計簿公開するくらい度胸があるのに質問形式のコメントになんでリコメしないんだよう?(怒)
リコメじゃなくて記事にしてくれるとかの反応なし。
ふーん、これが流行りの噓ブログ?
借金や貧乏系ブログに多いらしいが、内容は現実的な感じだったけど。
架空ブログってもっと設定が大げさで切羽詰まっている割に現実感が無くて変な感じだけど。
答えたくなければそれでもいいけど無視は嫌だな、地味にストレスだ。
最初からコメント欄閉じるなり返事はしないと書くべきだと思う。
ちなみにメンヘラさん宛にはコメントはしないことにしている。
正論書いても出来ないモノは出来ない!!
鬱や自傷なんて気分でどうにかなるものでもない。
ブログはただの吐き出しなんだから逃げ道奪ってどうする?って思う。
今回は調子の悪さから衝動的にコメント書いちゃった訳だけどもっと自重しよう。
嘘ブログにモヤモヤさせられるのは精神的に悪影響だわ。
※追記、コメントへの返事がありました。(1月15日)
騒いじゃって恥ずかしいですが、10日も経ってからじゃ遅すぎるわ。
これまで以上にコメントは自重します。もうあのブログにはしません!