夫が週6日で働いているので土曜日だけは弁当を作らなくていい日です。
なんか今日は楽だと思ったら弁当作らない日だった。
作ると言ってもゆで卵くらいで、作り置きして冷凍した物を入れるだけです。
ただ、ご飯を冷ましながら詰めていくのが面倒なのです。
1L入るプラステック容器にほぼご飯を詰めます。上は2cmくらい空けておかずを並べる。
分かります?10cmの容器の8cmがご飯ということです(ほぼご飯)
なのでご飯を一度に詰められない。
3回に分けて冷ましながら詰めていきます。
ご飯だけ大量に食べられないだろうと、ふりかけを間にかけて3層にしてます。
冷ますのに時間かかってとっても面倒、でも21時まで放置してます。←下に保冷剤
冷凍のおかずを詰めて保冷パックに入れてさらに放置←下に保冷剤
これで今のところ平気みたいです。
そろそろ冷蔵庫に入れたいのだけど、ご飯固くなりそう。
熱帯夜になる頃は冷蔵庫で朝まで冷やします。
弁当作りが無いと楽だわ~でも作業服の洗濯があるので早く帰ってこい~。
早く寝たいんだ!!